2010年06月01日

横浜の洋食屋

横浜の洋食屋
前日に続きレストラン紹介でいったい

何のブログなんじゃい!って話しも

聞こえて来そうでありますが

まぁいいじゃないの,この世は

しょせんウマイもん食って

適度に働き,いい夢見て

ぐっすり眠る・・・なんてモン。

ああなんか刹那すぎかなぁ・・・。

また前置き長くなりました。失礼

で,やって参りましたのは

なんと創業五十年にもなるそうです

「THE HOF BRAU」 県民ホール裏手にあります,あまた横浜にある洋食屋さんのなかでも

ちょっと異色の輝きを放っています。「ホフ・ブロウ」とはドイツでまぁビアホールみたいな

意味なんざんしょう。だから室内装飾もシックな板張りで趣があります。

横浜文明開化の雰囲気を残していて,肩肘張らず飲み食いできる横浜らしい店だと思います。

私はもし地方から知人が来たなら,まずこの店に連れて行ってあげたいですかねぇ。

「ここってこんな街なんだよぉ」って感じを掴んで貰うのにはうってつけだと思います。

ドイツ風の居酒屋ってのが主旨の所なので酒は割りといいのが置いてありますね。

横浜の洋食屋

これはアメリカのクラフト・ビールとして超有名な「アンカー・スチーム」。

実は私これが飲むの初めてでした。ずっと飲まねば,と思いつつ,縁がありませんでして。

世界的な評判を得ているのですが,私の中に「アメリカのクラフト・ビールなんてなぁ・・・」

なんて言う疑いがあって,買い寄せてまで飲む事はなかったのです。

このビールの特徴は本来低温醸造すべきラガービールをエールビールに適した醸造温度で

熟成を掛けることによって,ラガーでありつつもエールビールの様な風味を醸している点です。

実際飲んでみるとまずカスケード・ホップを使っているせいでしょう,柑橘系の爽やかな

香りがします。ボディーはしっかりコクがありつつもくどさがありません。ラガービールの

すっきり感が働いているからでしょう。エールとラガーの特徴が上手く合わさっている

そんな感じのとても飲んで美味いビールですね。このビールが家の冷蔵庫に冷えている日には

帰る足取りも自然と早まりす。

横浜の洋食屋

このビールは店の名と同じ「ホフ・ブロウ・ハウス」と言うミュンヘンの銘柄です。

これもなかなか良かったです。ライト・ボディーでありつつもコクはあり,喉越し後ほのかに

蜂蜜かメープルシロップを連想させる甘味を残します。かと言ってくどさはありません。

横浜の洋食屋

と言うわけで,軽く2本飲み干しちゃいました。私は余りアルコール強い方ではないのですが

いい酒は酔い口が軽やかでヘンな引きづり方しませんね。あーうまかった,ウマカッタ。

横浜の洋食屋

この日食べた料理はこの2品。普通にミックス・ピザとカツカレー。

最近ハマ1ブロガーとびさんの竹家食堂の月曜限定カツカレーを見る度に「ああ食いてー」と

私の頭はカツカレーが印象付けされてます。いつかはあの巨大カツカレー取り付いてみたいと

思ってますが,平らげられるでしょうが・・・?

このホフ・ブロウのカツカレーもウマカッタです。普段食の細いセガレがパクパクひとりでに

食らい付いていました。

しかし私感心するのはこのピザです。私はここのピザが大好きです。何故かと言えば・・・・

自分が子供の頃,ピザと言えば街にちょっとおめかしして出掛けて食べる物でした。

ここのはその当時の味が忠実に維持されています。その後ピザは冷凍モノが多く出回る様に

なり急速に大衆化していくのですが,それまではちょっといかにも「舶来の食い物」って

感じでした。今主流のナポリやローマ・タイプのピザ生地とは違う,なんと言えばいいか・・

当時の料理人たちが一生懸命海の向うの味を表現しよう,として作り上げた味と言いましょうか。

そんなところもヨコハマっぽいです。

まぁ,勝手なイマジネーションの世界ですがね。でもこの街はそんなリアルじゃない想像上の

「外国」を意識させる事で憧れを抱かせる,そんなのが魅力の街なんじゃないかな・・・。

今は海外に行くのも敷居が低くなりました。だから横浜の担ってきた役割もむかしに比べ

地盤沈下してしまいました。でも古きよき時代の雰囲気,それがまだこの街にはあるでしょう。

そんな意味において,この「ホフ・ブロウ」と言う店はとりわけ存在意義の高いレストランでは

ないでしょうか。



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
カップレーゼ
牛肉生春巻きまき
手作り餃子
イタリアンバールで飲んだ暮れ,食い倒れ・・・
吉野葛
自家製サラミⅡ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 カップレーゼ (2011-09-26 15:12)
 牛肉生春巻きまき (2011-09-20 15:24)
 手作り餃子 (2011-09-02 10:31)
 イタリアンバールで飲んだ暮れ,食い倒れ・・・ (2011-06-27 16:44)
 吉野葛 (2011-05-12 11:38)
 自家製サラミⅡ (2011-04-09 10:05)

Posted by Brewman at 13:16│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。