2011年05月27日

吉野の里

吉野の里

奈良から特急を乗り継いで2時間弱ほど,ようやく着いた吉野はとても閑散とした印象で

駅前の風景はこんな感じ。片側にみやげ物屋や飯屋が数件軒を連ねただけです。

しかしここから一山登ればそこが吉野の言わば主舞台で,吉野千本サクラの地です。

既にソメイヨシノの時期からは外れていたのですが,その頃には大変な賑わいに毎年なるようです。

吉野の里

金峯山寺から半時間ほど歩けばその見所の桜の名所,なんでも山の斜面に植えられた

千本もの桜が滝の如く咲き乱れる見栄えになるとか。

行ったのは時遅し,でも代わりに山桜が散り始めの頃で,この様に道に桜色のじゅうたんを

作っていました。

吉野の里

山深いこの地は熊野と並んで修験道の霊地です。紀伊の山は神道・仏教・道教が合わさった

日本独自の宗教体系が出来上がった地。どこか怪しげな,それでいて霊的魅力豊富な印象を

与えている気がします。こう言う密教的な感じ,自分的にはけっこう好きです。

吉野の里

ここが山林修行をする修験道の僧たちの本山,金峯山寺の本尊,蔵王権現であります。

この吉野の山にはそれはたいそうな数の寺院や神社があるのですが,こんな山深い中に突如と

現れた,立派過ぎる観もあるお堂にちとビックリ。

日本復活,いやいや新生を祈願してお賽銭・・・・チャリン(ホンマかいな?)

吉野の里

谷底にある様な,そこの方に言わせれば唯一の源泉温泉宿に帰って,ひと風呂浴びる前に

お茶タイム。ここは吉野葛が有名ですが,その他団子も種類が豊富で,ヨモギや桜餅などなど。

中はほのかな甘味の漉し餡が入ったこの桜色の桜餅,たいそう美味かったですって。

正直桜餅なんて季節モノ,もしくは目でまなでる程度のものと思ってたけど,これは例外

いや実は知らなかっただけ? 宿で出されたウェルカム・ティーのお茶請け菓子はとても

美味しかった。こんな田舎なんで,全部手作りで,もちろん添加物ゼロ。満足の一品でした。


同じカテゴリー(散策)の記事画像
バナナツリー2
バナナツリー
東京国立科学博物館
グランベリーモール
薬師寺
その後・・・・・・
同じカテゴリー(散策)の記事
 バナナツリー2 (2011-08-30 14:22)
 バナナツリー (2011-08-29 17:00)
 東京国立科学博物館 (2011-06-24 11:51)
 グランベリーモール (2011-06-15 11:24)
 薬師寺 (2011-06-13 16:35)
 その後・・・・・・ (2011-03-24 10:59)

Posted by Brewman at 10:47│Comments(2)散策
この記事へのコメント
この季節は、山にはいると新緑の香りがいいですね。
吉野の山間部で緑のシャワーを浴び、美味しいお茶で
体が癒されたことでしょう。葛はそちらでは有名ですね。
葛餅は召し上がったんですか。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2011年05月27日 18:34
ナツさま,コメントありがとうございます。

吉野葛は買って帰り,作って見ましたよ,葛団子を。
教えられたとおりやってみて出来上がった品は
確かに出来立てにしかない美味しさ!
市販のやそこいらの甘味処が出すのより
ずっと良かったですよ(また手前味噌でしょうか)。
Posted by BrewmanBrewman at 2011年05月29日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。